義歯(入れ歯)
義歯(入れ歯)とは?
虫歯などの原因で複数の歯を失ってしまった際に、歯の無いところを補う取り外しタイプの物をいいます。
入れ歯には大きく分けて、総入れ歯(総義歯)と部分入れ歯(部分床義歯)があります。
入れ歯は保険治療ではプラスチックのものしか選ぶことが出来ません。プラスチックの入れ歯は、噛む機能にはまったく問題ありませんが自費入れ歯に比べると、快適さや食べ物の味わいで劣る部分があります。
自費治療の入れ歯は、様々な材料があり、より快適で体に優しいものがあります。
保険の義歯
最も安価
保険義歯
- 審美性
- 耐久性
-
メリット
- 保険適用のため経済的
- 金属および樹脂を使用し、修理や継ぎ足しが比較的容易である
- 作成後6ヶ月経過で再作成が可能
-
デメリット
- バネが金属のため目立ちやすい
- 樹脂の部分に厚みがあり装着感が劣る
保険の義歯(入れ歯)について
保険では使用できる材料やデザインに制限があります。基本的にすべてプラスチックのため分厚くなり快適さが損なわれたり口の中で熱が伝わりにくくなりますが、噛むという基本的な機能については変わりません。
自費の義歯(入れ歯)
耐久性と審美性の追求
チタン床義歯
保険適用外- 審美性
- 耐久性
-
メリット
- 金属の床を使用することで、薄く軽く・耐久性にも優れている
- 見える部分には樹脂製のバネを用い、違和感が少なく設計できる
- より精密な技工操作を行い、適合性に優れている
-
デメリット
- 費用が高い
- 修理がやや難しい
- 継ぎ足しが困難な場合がある
審美性と自然感の追求
ノンクラスプデンチャー
保険適用外- 審美性
- 耐久性
-
メリット
- 金属の使用量を極力抑え、バネは全て樹脂製で見た目を重視
- より精密な技工操作を行い、適合性に優れる
- 金属の使用量が少ないため軽い
-
デメリット
- 費用が高い
- 修理がやや難しい
- 継ぎ足しが困難な場合がある
- 金属床義歯に比べ耐久性が劣る
-
01.
ハイグレードタイプ ステンレスメッシュ
網目状にミクロの孔が無数にある特殊な金属を使っています。この孔によって食事の時の味も温度も瞬時にお口全体に広がり、特にビールの泡などは口全体で直接実感できる入れ歯です。部分入れ歯については、大部分の歯が抜けてしまった上あごに適用できます。
-
02.
ハイグレードタイプ 純チタン・チタン合金
チタンは体内に埋め込むことが出来るほど安全性の高い金属で、口の中では金属味がほとんどありません。金に近い硬さの純チタンとプラチナに近い硬さのチタン合金があり用途に応じて使い分けをします。
-
03.
エコノミータイプ
永く入れ歯用材料として使用され、信頼性も実績も高い材料です。エコノミータイプは金属床の基本的な良さを生かしたお求めやすい入れ歯です。 部分入れ歯も基本的な良さを生かしつつも、歯にかかるバネのデザインを限定するなどして、同じくお求めやすい入れ歯になっています。